季節(いま)の歌
母の歌〜その後のポピュラー音楽に多大な影響を与えた名曲の誕生秘話〜
『マザー』をつくるにあたっては いくつかアイディアがあったのですが できあがったものを聞いてみると ピアノがすべてをやってくれていて あとは自分のマインドにまか…
季節(いま)の歌
『マザー』をつくるにあたっては いくつかアイディアがあったのですが できあがったものを聞いてみると ピアノがすべてをやってくれていて あとは自分のマインドにまか…
TAP the DAY
ビートルズが伝説の名盤『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』を発表した1967年、同じイギリスで一曲の名曲が…
TAP the CHART
「TAP the CHART」第20回/1980年 まずはシングルとアルバムのビルボード年間チャートTOP 10から。 【1980年のBillboard年間チャ…
季節(いま)の歌
それは1969年12月の出来事だった。 ベトナム戦争の真っ最中に、ジョン・レノンは結婚したばかりのオノ・ヨーコと共に、世界11都市に“WAR IS OVER “…
TAP the DAY
1977年に香港でジョンに会った。 2歳くらいだったショーンと旅行中で、日本にいるヨーコに会いに行く途中だった。 俺はデビッド・ボウイと彼の友人でアシスタントで…
TAP the NEWS
ジョン・レノン(享年40)の命日。それは1980年12月8日、午後10時50分に起きた悲劇。 ジョン・レノン、ヨーコ・オノ夫妻はスタジオでの作業を終え、ニューヨ…
TAP the STORY
チャック・ベリー。ロックが好きならば、彼の名を知らない人はいないだろう。 ボ・ディドリーやリトル・リチャードと並び、“ロックンロールの創始者の一人”として知られ…
TAP the DAY
2002年11月3日、 “キング・オブ・スキッフル”ことロニー・ドネガン(享年71)がイングランドの東部地方にある主教座聖堂都市ピーターバラにて死去した。 死因…
TAP the DAY
1970年(昭和45年)9月5日、ビートルズの「The Long And Winding Road」(東芝音工)が日本で発売された。 同年の国内ヒットソングとい…
TAP the DAY
1973年(昭48年)7月5日、ジョージ・ハリスンの「Give Me Love (Give Me Peace on Earth)」(東芝音工)が日本で発売された…
Extra便
男たちのバラード 傷つき疲れ果てた夜。屈辱に覆われた夜。孤独に耐え抜いた夜。辛い過去に囚われた夜。悲しみに暮れた夜。一人で泣いた夜。そして静かに復活を誓った夜……
Extra便
2016年にデヴィッド・ボウイ(享年69)、プリンス(享年57)、グレン・フライ(享年67)といった大物ミュージシャンが立て続けに亡くなったことを覚えているだろ…