「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the COLOR

ロックの殿堂入り1994〜ジョン・レノン/ボブ・マーリィほか

★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第158回 1986年から始まった「ロックの殿堂」(Rock and…

TAP the NEWS

二人の母、二人の妻、そして二人のレノン・後編

ジョンレノン。 彼には二人の母がいた。 彼は二人の妻と結婚した。 そして彼は二人の息子をこの世に残した。 ジュリアとミミ。 シンシアとヨーコ。 ジュリアンとショ…

TAP the NEWS

二人の母、二人の妻、そして二人のレノン・前編

ジョンレノン。 彼には二人の母がいた。 彼は二人の妻と結婚した。 そして彼は二人の息子をこの世に残した。 ジュリアとミミ。 シンシアとヨーコ。 ジュリアンとショ…

TAP the ROOTS

「バード」の正体を探る。

♪ 欲しいものは何でも手に入れたと君は言う そして君のバードは歌う、とね でも君は僕のことは手に入れちゃいない 手に入れちゃいないのさ ♪ ジョン・レノン自身が…

TAP the CHART

1971年はジョン・レノンが「Imagine」を、マーヴィン・ゲイが「What’s Going On」を歌った

「TAP the CHART」第31回は、1971年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10から。 【1971年のBillboard年…

TAP the LIVE

「さあ、終わったぞ。僕はもうビートルじゃないんだ!」~死の恐怖に直面していたビートルズのラスト・コンサート

1966年のビートルズは、全世界にまで知れ渡る超人気バンドであり、前人未到のアイドルとなっていた。しかし、順風満帆だったその快進撃に陰りが見え始めたのもこの年か…

TAP the NEWS

ティム・ハーディンの光と影〜若き日のボブ・ディランと人気を二分した男の悲劇的な終末

1960年代、ニューヨークの街は多くのアーティストを生み出した。 学生たちを中心にフォークミュージックは一大ブームを迎え、街中のカフェで多くのミュージシャンたち…

TAP the SONG

エルトン・ジョンがバーニー・トーピンと共にジョン・レノンに捧げた「エンプティ・ガーデン」

エルトン・ジョンにとって初めて全米1位を記録したアルバムは、1972年の『ホンキー・シャトー』だった。 そこから1975年の『ロック・オブ・ザ・ウェスティーズ』…

TAP the DAY

メンバーの全員がLSDの洗礼を受けたビートルズの「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」

LSD、すなわちリゼルグ酸ジエチルアミドは、1950年代に精神治療の分野において広く使われるようになった強力な幻覚剤で、60年代を迎えると医療の分野ではなく一般…

TAP the COLOR

緑の中で〜ジョン・レノン/ピーター・トッシュほか

★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第98回 緑は、人の心を新生させる力を持つ。カリフォルニアの夢と終わ…

TAP the DAY

ビートルズの敏腕マネージャーが死んだ日

「何でもやったし、すごく一所懸命働いたよ。ファンが1人もいない時に、屋根の上から大声で宣伝した。頭がおかしいと思われても、ずっと叫び続けたよ。」 これは“ビート…

TAP the NEXT

アロン・エデル&バンド

イスラエル最大級の都市であるテルアビブは、地中海に面した温暖な土地柄もあって、リゾート地としての開発も進んでいる。アメリカのサンフランシスコと通じる雰囲気を持つ…

7 / 8<<...45678

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ