「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the DAY

イギリスでも注目されていた日本のロック、サディスティック・ミカ・バンドの全英ツアー

1968年10月のザ・フォーク・クルセダーズ解散後、69年のソロ・アルバム『ぼくのそばにおいでよ』に続いて、71年の10月に『スーパー・ガス』を出した頃から、加…

TAP the DAY

ベルリンの壁の向こうから聞こえる歓声を背に歌ったデヴィッド・ボウイ

デヴィッド・ボウイの訃報が流れたのは、2016年1月10日のことだった。 ロックンロールの新たな可能性を切り拓いた偉大なスターの死に、多くのアーティストや関係者…

TAP the DAY

フラワー・ムーブメントの幕明けを告げたヒューマン・ビー・イン

何万人ものヒッピーたちが1ヶ所に集まる。その初の試みが行われたのは、1967年1月14日のことだった。場所はサンフランシスコに位置する広大な公園、ゴールデン・ゲ…

TAP the DAY

ジョー・ストラマーの忙しくて充実した1日~19年ぶりにメンバー4人が揃ったザ・クラッシュ

ジョー・ストラマーにとって、2001年の5月24日は早朝から夜まで何かと忙しい1日となった。その日は、ボブ・ディランが60歳の誕生日を迎えていた。 朝早くからロ…

TAP the DAY

フレディ・キングを偲んで〜“テキサスの弾丸”と呼ばれたブルースマンの偉大な足跡と功績

1976年12月28日、ブルースの“3大キング”の一人フレディ・キング(享年42)が、テキサス州ダラスで出血性潰瘍と心不全のため急逝した。 B.B.キングよりも…

TAP the DAY

ブルース・スプリングスティーンのロンドンにおける初ライブを観て触発された若き日のジョー・ストラマー

レコード会社やマネージャーによってあたかもボブ・ディランのフォロワーのように売り出された経緯もあって、ブルース・スプリングスティーンは今ひとつパッとしないシンガ…

TAP the DAY

アメリカでは売れないと言われていたビートルズのシングル盤が急遽発売された日

1963年12月26日、アメリカではビートルズの新曲「抱きしめたい(I Wanna Hold Your Hand)」のシングル盤を、キャピトル・レコードが発売予…

TAP the DAY

1972年12月25日~クリスマスにちなんだバンド名のキャロルが「ルイジアンナ」でデビュー

1972年10月1日、フジテレビで夕方に生放送でオンエアされていた若者向けの情報番組『リブ・ヤング!』で、「ロキシー・ファッション」という企画が取り上げられた。…

TAP the DAY

1985年を過ぎたら演奏しないつもりだったブルーハーツ初の自主制作盤「1985」

1985年に甲本ヒロトと真島昌利の二人を中心に結成されたザ・ブルーハーツ。同年12月24日。年の瀬も押し迫ったクリスマスイブの日に、彼らは東京・都立家政の『スー…

TAP the DAY

誠に素敵な、才能にあふれる男。2002年12月、彼の他界は音楽社会にとって多大な損失だった。

ジョーとの時間がどれほど楽しいものだったのか、言葉では伝えきれない。 エンジニアでプロデューサーのグリン・ジョンズが自身の回顧録『サウンド・マン』で、ジョー・ス…

TAP the DAY

ザ・クラッシュの名曲「ハマースミス宮殿の白人」がリリースされた日

1978年6月16日、ザ・クラッシュは「(White Man) In Hammersmith Palais(ハマースミス宮殿の白人)」という楽曲をリリースした。…

TAP the DAY

アルバート・キングを偲んで〜ロック界にも影響を与えたブルースマンの偉大な足跡と功績

1992年12月21日、ブルースの“3大キング”の一人、アルバート・キング(享年69)がメンフィスで心臓発作のため急逝した。 死の2日前にはロサンゼルス郊外での…

7 / 27<<...56789...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ