1980年代。僕はその時代に、福岡の中学、高校に通いながら、いわゆる青春時代を過ごしました。
博多の街でロックンロールに出会い、夢中になり、仲間たちとバンドを組んで音楽活動にいそしむ毎日。そして15歳の時に、花火の事故で右目の視力をほとんど失いました。
そんな時、やさぐれそうになった僕を救ってくれたのが、音楽とロックでした。ギターを掻き鳴らし、レコードを聴き漁り、煙草をくわえて、ロックなファッションや髪型に憧れ、目一杯オトナびた目つきをして背伸びしまくる日々(笑)。
中学の頃に出会ったRCサクセションの「トランジスタラジオ」。胸をときめかし続けたティーンエイジ・ライフの出口で、今度はトム・ウェイツや浅川マキさんの音楽と出会うことに。
彼らの歌には”挫折を知る者“の物語が描かれていました。19歳のひねくれたガキの心の奥底に、灯籠のような、月あかりのような、妖しくも優しい光が差し込んできたのです。僕の見えない右目にも“その光”は映りました。
1988年、僕はロックバンドでメジャーデビューするチャンスを掴んで上京。しかし鳴かず飛ばず、売れることなく挫折。
ギター1本ぶらさげて、渋谷のハチ公前や新宿ガード下、六本木アマンド前などで独りで歌いました。それはまだ「ストリート・ミュージシャン」などという呼び名がない時代でした。
東京は都市(まち)が放つ光が強いけん、あまり月が見えんとよね。
それでも時々、ビルの間に見えた月を思い出すと、あの頃聴いた歌が頭の中で再生されるとです。
トム・ウェイツの1stアルバム『Closing Time』(1973年)に収録された「グレープフルーツムーン」には、こんな歌詞が綴られている。
乗り越えられない運命なんてなかったのかもしれない
君は僕にインスピレーション(大切なもの)を与えてくれたけど
それはとてつもなく大きな代償だったよ
あのメロディを聴くたびに
心の中でなにかが壊れてしまうから
グレープフルーツみたいな月と光る星がひとつ
もはや隠しきれはしない
遥か太古から、人類は月を眺めながら想いに耽っていた。日本最古の物語といわれている『竹取物語』でも、月は人々の信仰の対象のように描かれている。
どんな時代でも、どんな場所にいても、月は黙って我々を見ている。
トム・ウェイツが下積み時代に、サンディエゴで見上げていた月。
貧しい国の空に浮かぶ月。
豊かな街を見下ろす月。
職場の窓から見上げる月。
病室の窓から見える月。
独り暮らしのアパートの窓から覗く月。
坂の途中で笑う月。
戦場の月。
恋人達を照らす月。
老人の瞳に映る月。
音楽愛。
きっと誰もが言葉にできない感覚的なものなんやと思う。可視化、言語化、できないからこそ愛には魔法があるんよ。
僕にとっての音楽愛を、とりとめのない散文で表してみました。
TAP the POP初のライブイベント「音楽愛」。
お客様と出演者みんなが、感覚的なリンクを体験し、楽しめる一夜になるといいな。
佐々木モトアキ
ここ数年、日本全国のライブハウスや酒場を巡りながら、年間100〜150公演を重ね続ける佐々木モトアキ。TAPthePOPのイベント「音楽愛」では自作曲やカバー曲を披露する予定。

- 佐々木モトアキ(ささき・もとあき)
福岡県出身の唄うたい。1988年、ワーナーパイオニアよりデビュー。1990~2007年、THE HUNDREDS(ザ・ハンドレッズ)のフロントマンとして活動。音楽活動を中心に、俳優・モデル・ライター・アパレル業など経験。“表現者/クリエイター”としてのベースを築く。
2016年、ソロ名義での1stシングル「唄うたい」をリリース。短篇ストーリーのようなオリジナル曲と共に、TAP the POPで筆を執る“書き手”ならではの選曲センスによるカヴァーソングなどを弾き語るステージで、全国各地のライブハウス、酒場、カフェ、レストラン、老人介護施設などで公演を行う。
★2つの大切なお知らせ★
【一夜限りのスペシャルライブが実現! 人気のチケットはお早めに!!】
TAP the POPが初ライブイベント『音楽愛』(ONGAKU LOVE)を開催します。豪華6組の弾き語り&バンドが出演。さらにゲストを迎えたトークショー、
次世代の音楽シーンを担う新しい才能も紹介します。
二度とないアーティストの組み合わせは、誰かに語れる貴重な体験になります。
「もう何年も何十年もライブハウスに行ってない」
「生で音楽を楽しむことの興奮を取り戻したい」
……そんな人も大歓迎。“音楽愛”の復活を共に祝福しましょう!
TAP the POP 音楽愛 (ONGAKU LOVE)
2025.2.28 FRI @横浜 ReNY β
OPEN18:00/START18:30
▼出演
冷牟田竜之(ex東京スカパラダイスオーケストラ/Taboo)
山口洋 (HEATWAVE)
ショコラ&アキト(片寄明人/ GREAT3)
イエロースタッズ
THESE THREE WORDS(冷牟田竜之)
金子駿平
佐々木モトアキ
吉澤成友(YOUR SONG IS GOOD)

★チケット入手方法
※「通常チケット「スペシャルチケット」の2種類があります。①通常チケット (人気上昇中につきお早めに!)
受付 : e+(イープラス)
受付期間 : なくなり次第終了
料金 : ¥6,600
▼通常チケットの購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4257420001-P0030001P021001?P1=1221
②スペシャルチケット(リハ見学・記念撮影・サイン入りTシャツ・書籍・特設ページ名前入れなど数量限定)
受付 : CAMPFIRE(クラウドファンディング)
受付期間 : 2025年2月20日(木)18時まで
料金 : ¥8,000~¥50,000
▼スペシャルチケットの詳細・お申し込みはこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
▼スペシャルライブイベント『音楽愛』について
https://www.tapthepop.net/extra/127354
【ご支援ご協力のお願い】
「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。
豪華6組の弾き語り&バンドが出演する一夜限りライブの「スペシャルチケット」をはじめ、参加できない人のために、“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。
この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。
~リターンメニューのご紹介~
♪初開催ライブイベントのスペシャルチケット(数量限定/2月20日締切)
♪Tシャツなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ
▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。