「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

街の歌

ろくでなし〜ベルギーの人気歌手アダモが二十歳の時に書いた、ヤケクソ気分の失恋ソング

2022.06.23

Pocket
LINEで送る



誰もが一度は耳にしたことがあるだろうメランコリックで親しみやすいメロディー。
この「ろくでなし(Le mauvais garçon)」は、ベルギーの歌手サルヴァトール・アダモの代表曲の一つ。
「雪が降る(Tombe la Neige)」「サン・トワ・マミー(Sans Toi M’amie)
」などのヒット曲と同じく、アダモ自身が作詞作曲を手がけたもの。
彼がまだ二十歳だった1964年に発表されて以来、シャンソンの名曲として人々に愛されつづけてきた歌だ。
1964年といえば、東京オリンピックが開催された年でもあり、同年に日本でも紹介される。
原題の「Le mauvais garcon」は、フランス語で“不良少年”という意味だが、日本では岩谷時子による日本語詞で越路吹雪(当時40歳)が歌唱し、“ろくでなし”というタイトルで親しまれることとなる。
以降、越路はこの歌を自身のリサイタルやステージなどで必ず披露し、「愛の讃歌」や「ラストダンスは私に」などと共に“十八番”として晩年まで唄いつづけたという。
岩谷による訳詞は主人公を女性に置き換えた内容で、アダモの原詞と比べるとかなり意訳されたものになっている。



二十歳にしてこの名曲を書き上げたアダモはどんな生い立ちを持つ歌手なのだろう?
彼は1943年11月1日、イタリアのシチリア島で炭坑夫の長男として生まれた。
彼が4歳になる年に一家はフランス国境に近いベルギーの炭坑町に移住する。
祖父からギターをもらった彼は、14歳から作詞作曲を始めたという。
15歳で民放ラジオのコンクールで優勝し、歌手になる決心を固める。
そして1961年、18歳を迎えた彼はフィリップスレコードからデビューするも不発に終わる。
翌1962年になってポリドールからリリースした曲も売れず、起死回生を賭けてEMI傘下のレコード会社に移籍し「ブルー・ジーンと皮ジャンパー(En Blue Jeans Et Blouson D’Cuir)」を発表するが…大衆はまだ彼の才能に気づくことはなかった。


歌手への夢をあきらめきれなかった彼は、同年の11月に「サン・トワ・マミー」を発表する。
同曲は、年をまたいだ翌1963年の初春からヒットチャートを駆け上り大ヒットを記録する。
一躍ベルギーやフランスで国民的歌手となった彼は、その後も自作曲を立て続けにヒットさせ“シャンソン界の貴公子”と呼ばれるようになる。
1965年、若干21歳にしてフランス音楽界の殿堂オランピア劇場で公演を成功させ、その人気を不動のものにする。


<引用元・参考文献『ロック&ポップス名曲徹底ガイド①』音楽出版社>







【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[街の歌]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ