「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the DAY

ロックギターの“改革者”ジェフ・ベック〜ストーンズからの誘い、そしてビートルズのプロデューサーを迎えて作った名盤

ジェフはとても変わった男だった。 彼の最大の趣味は車で、特にホットロッドカーに興味があり、車の下に潜り込んでオイルを交換し、体中油だらけになることが最も楽しんで…

Extra便

デヴィッド・ボウイを偲んで~センセーションとクリエイションを極めた男

2016年1月10日、デヴィッド・ボウイが旅立った。 日本時間では、1月11日15時30分に更新されたFacebookの公式アカウントで「18ヶ月におよぶ癌との…

TAP the NEWS

ジミヘンがナポレオンジャケット(軍服)を身にまとうようになった理由

1960年代…ビートルズ、ストーンズを始め、英国のロックミュージシャンたちの多くが身に纏っていたミリタリーファッション。 例えばビートルズが『Sgt. Pepp…

TAP the NEWS

二人の友情〜ジョン・レノンの名盤『Rock ’n’Roll』の選曲にミック・ジャガーも関わっていた!?

1960年代、イギリスで誕生したビートルズとローリングストーングは人気を二分しながらもよきライバル関係でもあった。 ミック・ジャガーはジョン・レノンと初めて会っ…

Extra便

アルバム復活の時代は来るのか?〜世界のベストセラーアルバムリスト

2015年グラミー賞の授賞式で、今は亡きプリンスが「“アルバム”って覚えてる?」と皮肉を放って歓声と拍手を浴びたことがあった。【アデルの輝きと歌の力──時代を超…

Extra便

時代を超えた1000万枚以上ベストセラーアルバムの変遷(アメリカ編)

CDやアルバムが売れなくなったと言われて久しい。アメリカでは1999年からCDの売り上げは下降線を辿っているし、日本でも音楽CDとしてのミリオンセラーを望むのは…

Extra便

時代を超えたベストセラーアルバムの変遷(イギリス編)

今回は、英国でベストセラーを記録したアルバムを並べてみよう。アメリカと違って意外な顔ぶれが続々登場。ただし、音楽は決して売り上げだけで語られるものではなく、壮大…

TAP the NEWS

スティングの少年時代〜造船の街で育った貧しい日々、唯一の逃げ場だった音楽

1951年10月2日、彼はイギリス北東部にあるウォールセンドという街で生まれた。 出生名はゴードン・マシュー・トーマス・サムナー。 四人兄弟の長男だった。 幼い…

TAP the DAY

ファッツ・ドミノ〜“ロックンロールの創始者の一人”と言われた男の偉大な功績と足跡〜

それはローリング・ストーンズがまだデビューして間もない頃の出来事だった。 ある日、ミック・ジャガーは歌詞が聞き取りにくいというリスナーからの苦情を受ける。 それ…

TAP the DAY

ジョニー・キッド〜英国が誇るパブロックの雄ジョニー・キッド&ザ・パイレーツの足跡と功績

1966年10月7日、英国が誇るパブロックの雄ジョニー・キッド&ザ・パイレーツのフロントマン、ジョニー・キッド(享年30)がランカシャー州で自動車事故により死去…

TAP the STORY

ジョン・レノン27歳〜敏腕マネージャーの死、インド哲学への傾倒、そしてヨーコとの関係を深めていく日々〜

1967年10月9日、ジョン・レノンは27歳の誕生日を迎えた。 この頃のジョンは深い悲しみの中にいた。 “ビートルズを売り出した男”として知られる男、敏腕マネー…

TAP the DAY

ビートルズの「The Long And Winding Road」が日本で発売された日

1970年(昭和45年)9月5日、ビートルズの「The Long And Winding Road」(東芝音工)が日本で発売された。 同年の国内ヒットソングとい…

3 / 1812345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ