「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the CHANGE

ポール・ウェラーの価値観を変えたザ・フーの「マイ・ジェネレーション」とモッズ文化

ポール・ウェラーを最初に音楽の世界へと導いたのはビートルズだった。 「シー・ラヴズ・ユー」とか「抱きしめたい」の後くらいからかな、夢中になったのは。母がよくビー…

TAP the CHART

1970年代ヒットチャート&アーティスト総括(アルバム編)

「TAP the CHART」第67回は、1970年代のアルバムチャートを総括。 【1970s TOP 20 ALBUMS】 *ランキングはBillboardチ…

TAP the CHANGE

ザ・フーの「ビハインド・ブルー・アイズ」に隠された“探検すべき別世界”

1990年にザ・フーがロックの殿堂入りを果たしたとき、授賞式で紹介役を務めたのはU2のボノだった。 そのスピーチで、ボノはザ・フーが自身とU2に与えた影響の大き…

TAP the COLOR

ロックの殿堂入り1990〜キンクス/ザ・フーほか

★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第163回 1986年から始まった「ロックの殿堂」(Rock and…

TAP the CHANGE

ストーンズとの共演でようやくロックに目覚めたピート・タウンゼント

ザ・フーのピート・タウンゼントとロックの出会いは、同じ時代を生きた多くの少年少女と同様にビル・ヘイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」だった。 この歌をは…

Extra便

ロック・オペラ『トミー』を成功へと導いた「ピンボールの魔術師」が誕生した経緯

ザ・フーもそろそろ、大成功を収めるには何か特別なことをしなければならないということに気づきはじめていた。 ザ・フーのピート・タウンゼントがそう感じたのは1967…

TAP the LIVE

テレビ番組で凄まじい爆発を起こして伝説となったザ・フー

1967年6月16日から3日間に渡って開催されたモントレー・ポップ・フェスティバル。 全米から多くのバンドやミュージシャンが集まる中、海を超えてイギリスから参加…

ミュージックソムリエ

GLIM SPANKYのiPod、ウォークマン感覚によって蘇る60年代ロック

1950年代や60年代のロックやブルースはカッコいい。無骨で、シンプルで、一聴して耳を奪われるような力強さがある。例えばビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト…

TAP the ROOTS

ランディ・バックマンの冗談から生まれた名フレーズ

♪  あんたはまだ何も見ちゃいないの  ブ、ブ、ブ、ベイビー  あんたはまだ、な、な、何も見ちゃいないのよ ♪  1974年にビルボード誌のシングルチャート1位…

TAP the CHART

ボブ・ディランがブーイングを浴びた1965年、ストーンズが「満足できない」と歌った

「TAP the CHART」第44回は、1965年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10から。 【1965年のBillboard年…

TAP the CHART

1969年は若者文化の歴史で最も重要な1年となり、伝説のウッドストックが開催された

「TAP the CHART」第34回は、1969年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10から。 【1969年のBillboard年…

TAP the CHART

1971年はジョン・レノンが「Imagine」を、マーヴィン・ゲイが「What’s Going On」を歌った

「TAP the CHART」第31回は、1971年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10から。 【1971年のBillboard年…

2 / 3123

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ