「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

中野 充浩

Mitsuhiro Nakano

株式会社ワイルドフラワーズ代表
文筆家・編集者・コンテンツ制作者
東京カルチャー研究家

⚫︎著書
『デスペラード』(ソニー・マガジンズ)
『バブル80'sという時代 1983-1994TOKYO』(アスペクト)
『うたのチカラ』(集英社) など

⚫︎経歴
https://www.wildflowers.jp/profile/

⚫︎東京カルチャー50年史
https://note.com/wildflowers2022/m/m6549c97deade

⚫︎5 PICS
https://www.tapthepop.net/author/5PICS

⚫︎オトナの歌謡曲(企画・監修)
https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/otonakayou/

⚫︎仕事の依頼・相談、取材・出演に関するお問い合わせ
https://www.wildflowers.jp/contact

中野 充浩 が最近聴いてるアルバム

中野 充浩 の記事一覧

TAP the SCENE

パフォーマンス/青春の罠〜「三流のクソ映画」とキースが吐き捨てたミック初主演作

『パフォーマンス/青春の罠』(Performance/1970) 公開時は斬新な映像で話題を振りまいた作品が、5年〜10年経つと逆に古臭いものとなって忘れられる…

TAP the SCENE

スラップ・ショット/カリフォルニア・ドールズ〜隠れファンが多いカルトムービー

『スラップ・ショット』(Slap Shot/1977) 『カリフォルニア・ドールズ』(…All the Marbles/1981) 公開されてからも…

TAP the SCENE

ザッツ・エンタテインメント〜アステアやケリーが歌って踊ったミュージカル映画30年史

『ザッツ・エンタテインメント』(That’s Entertainment!/1974) 1996年2月2日にジーン・ケリーが亡くなった時、アメリカの…

TAP the SCENE

オズの魔法使〜“虹の彼方”からやって来る圧倒的なイノセンス

『オズの魔法使』(The Wizard of Oz/1939) 第2次世界大戦直前の1939年のアメリカでは、人口の60%にあたる約8500万もの人々が週に1回…

TAP the SCENE

ホテル・ニューハンプシャー〜人生の決定的な瞬間を活写するジョン・アーヴィングの世界

『ホテル・ニューハンプシャー』(The Hotel New Hampshire/1984) 小説家にとって「売れること」とは何を意味するのか? 賞レースや名声と…

TAP the SCENE

チャイナタウン〜ジャック・ニコルソンのために描かれたフィルム・ノワールの名作

『チャイナタウン』(Chinatown/1974) 「この映画は、チャンドラーの原作を映画化したどの作品よりもチャンドラー的かもしれない」 TAP the SC…

TAP the SCENE

ジャージー・ボーイズ〜音楽への愛に満ち溢れた「君の瞳に恋してる」

『ジャージー・ボーイズ』(JERSEY BOYS/2014) 「絆」とか「友情」という言葉をよく耳にする。しかし口にするのは簡単で、実際に深刻なトラブルに見舞わ…

TAP the SCENE

バックコーラスの歌姫たち〜家政婦として掃除中にラジオから自分の歌声が流れてきたダーレン・ラヴ

『バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち』(20 Feet from Stardom/2013) シュガープラムが街に出た。ソウルフードを食べながら。 アポロシア…

TAP the SCENE

グリース〜映画もサントラ盤も大ヒットしたトラボルタとオリビアの共演作

『グリース』(Grease/1978) ニューヨーク市の中心部マンハッタンは、南北をアヴェニュー(番街)が、東西をストリート(丁目)が縫う、折れ目正しい街並を形…

TAP the SCENE

ロック・オブ・エイジズ〜一緒に歌えるロックミュージカルの最高傑作!

『ロック・オブ・エイジズ』(ROCK OF AGES/2012) とにかく楽しくて思わず歌いたくなる。そして人には夢と希望があるから前向きに生きられる。こんな何…

TAP the SCENE

酒とバラの日々〜アルコールに溺れてあらゆるものを失う男と女の物語

『酒とバラの日々』(Days of Wine and Roses/1962) 『酒とバラの日々』(Days of Wine and Roses/1962)は、ア…

TAP the SCENE

ラブ&マーシー 終わらないメロディー〜ビーチ・ボーイズとブライアン・ウィルソンの物語

『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』(LOVE&MERCY/2015) 1982年11月、ビーチ・ボーイズのメンバーから「解雇」を言い渡されたブライアン・ウ…

3 / 8612345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ