「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

佐藤 輝

1984年東京都生まれ。ライター。
R.E.M.を子守唄として聴かされ、高校受験のときに母親から渡されたベックの『Mellow Gold』とクラッシュの『London Calling』でロックに目覚める。明治学院大学ではジャズ研究会に所属。卒業後、下北沢の風知空知で接客業をしながらPAを学ぶ。2011年よりファイブディー・ラボに勤務。

佐藤 輝 が最近聴いてるアルバム

佐藤 輝 の記事一覧

TAP the LIVE

暗雲の漂う大舞台で渾身のパフォーマンスを披露したホイットニー・ヒューストン

アメリカで最も人気のあるスポーツといわれるアメリカン・フットボール。その優勝決定戦、スーパーボウルはアメリカの年間最高視聴率を記録するほどに注目され、まさに国民…

TAP the LIVE

キャロル・キングが初めてスポットライトを浴びて歌った「Up On The Roof」

そのとき、キャロル・キングは怒りと不安、緊張で頭が真っ白になった。 何が友達よ! どうして私にスポットライトを当てようとするの? 本当にやるつもり? 1970年…

TAP the LIVE

エド・サリヴァン・ショーに出演したビートルズが全米の若者にもたらした衝撃

「あの夜エド・サリヴァン・ショーを見ていなかったら、今日の僕はないと断言できる。この世に存在してさえいなかったかもしれない。僕の人生が活力に満ちているのも彼らの…

TAP the CHANGE

ポール・マッカートニーをロックの世界へと導いた「ロック・アラウンド・ザ・クロック」

♪ ワン・ツー・スリー・オクロック フォー・オクロック・ロック ♪ ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツが1955年にリリースした「ロック・アラウンド・ザ・クロック」…

TAP the LIVE

「ノーベンバー・レイン」でエルトン・ジョンとの共演を果たしたアクセル・ローズの想い

1987年に『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビューを果たしたガンズ・アンド・ローゼズ。 出だしこそほとんど注目されなかったが、MTVで「ウェルカム…

TAP the LIVE

「野暮ったい」という理由からレコード会社に相手にされなかったカーペンターズの2人に訪れたチャンス

のちにカーペンターズを結成することになるリチャード・カーペンターと妹のカレン・カーペンター。 2人が最初に注目を集めたのは、1966年のことだった。 学校に通い…

TAP the LIVE

混沌としたアメリカに鳴り響いたMC5の叫び

みんなに騒ぎを起こしてほしいんだ! 兄弟、オレはここから世界に向けて革命を起こしたいんだ! MCによる強烈なアジテーションと共に幕を開ける、MC5のライヴ・アル…

TAP the CHANGE

バンジョーからエレクトリック、そしてアフリカンへ~マムフォード・アンド・サンズの尽きない好奇心

2015年にリリースされたマムフォード・アンド・サンズの3rdアルバム『ワイルダー・マインド』は、ファンはおろか音楽業界をも大きく驚かせる内容だった。 それまで…

TAP the CHANGE

マムフォード・アンド・サンズに宿る多様性とマーカス・マムフォードが幼少期に聴いていた音楽

EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)が全米チャートを席巻していた2009年。 マムフォード・アンド・サンズがリリースしたデビュー・アルバム『サイ・ノー…

TAP the LIVE

ほんとうに最後のステージとなったビートルズのルーフトップ・コンサート

ビートルズのドキュメンタリー映画『レット・イット・ビー』が公開されたのは1970年のことだが、もとはテレビ・ショー用に企画されたものだった。 「トゥイッケナム・…

Extra便

ポール・カントナー追悼~飛行機と宇宙船を乗り継いで向かった先

1960年代後半、フラワー・ムーブメント全盛のアメリカで大きな支持を集めたバンド、ジェファーソン・エアプレイン。その中心であるポール・カントナーとマーティ・バリ…

TAP the CHANGE

ギターに全く興味のなかったトム・ヴァーレインとストーンズの「19回目の神経衰弱」

1973年、パンク・ムーヴメントが注目を集めるニューヨークで結成されたバンド、テレヴィジョン。 しかし、その音楽をパンクと呼ぶにはあまりにメロディックかつ複雑で…

12 / 29<<...1011121314...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ