TAP the SCENE
月を追いかけて〜ショーン・ペンとニコラス・ケイジの「原風景」
『月を追いかけて』(Racing with the Moon/1984) アメリカには「スモールタウン」と呼ばれる町が数多くある。人口は1万人にも満たず、町のサ…
TAP the SCENE
『月を追いかけて』(Racing with the Moon/1984) アメリカには「スモールタウン」と呼ばれる町が数多くある。人口は1万人にも満たず、町のサ…
TAP the SCENE
『ナインハーフ』(NINE 1/2 WEEKS/1986) 日本の都市で暮らす紳士淑女たちが札束とかくれんぼしたり、消費という名のパーティ・デイズに明け暮れたバ…
TAP the STORY
1994年の9月下旬、オアシスは母国イギリスを離れ、初の全米ツアーでアメリカ中を回っていた。 デビュー・アルバム『オアシス』(原題: Definitely Ma…
TAP the SCENE
『マイ・ブルーベリー・ナイツ』(My Blueberry Nights/2007) 撮影でネバダ州に向かう飛行機に乗り込む時、私のギターを見て撮影クルーの一人が…
TAP the SCENE
『ムーラン・ルージュ』(Moulin Rouge!/2001) 人がこの世で知る最高の幸せ それは誰かを愛し、その人から愛されること ナット・キング・コールで有…
TAP the SCENE
『シング・ストリート 未来へのうた』(Sing Street/2016) 1981年8月1日、午前零時過ぎ。『Music Television』(以下MTV)の…
TAP the SONG
1971年に売出しが予定されていた世界初のカップラーメン、日清食品の「カップヌードル」のCMソングの依頼が来た時、作曲家の小林亜星は「阿久悠という斬新な詞を書く…
TAP the SONG
1961年にCMソングとして誕生して以来、かまやつひろしの歌唱によって始まったテーマソング「レナウン・ワンサカ娘」は、敗戦から復興しつつあった日本の高度成長期の…
Extra便
手塚治虫率いる虫プロダクションが制作し、国産のTVアニメ第1号となった『鉄腕アトム』の放送が1963(昭和38)年の元日から始まった。 それが高視聴率を得たこと…
TAP the LIVE
最愛の夫、そして実の弟。わずか1ヶ月の間にパティ・スミスは大事な家族を2人も亡くした。 1975年に『Horses』でデビューしたパティは、ニューヨーク・パンク…
TAP the CHANGE
20世紀のアメリカ音楽史を語る上で決して欠かせない存在、ハンク・ウィリアムス。 カントリーというジャンルで活躍しながらも、その影響力は1つのジャンルにとどまらず…
TAP the SCENE
『イージー・ライダー』(EASY RIDER/1969) 「これ観たら、変わるよ」──まだ15歳の中学生だった1983年のある夜。35歳になるグラフィック・デザ…