ミュージックソムリエ
ミルトン・ナシメントに捧げられた、トニーニョ・オルタのミナス賛歌「アキ・オー!」
ブラジルの南東部で、リオ・デ・ジャネイロの北部の内陸部に位置するミナス・ジェライス州は、18世紀にゴールド・ラッシュで繁栄を極めた街だ。 周囲を山に囲まれ、教会…
ミュージックソムリエ協会による音楽と出逢い
ミュージックソムリエ
ブラジルの南東部で、リオ・デ・ジャネイロの北部の内陸部に位置するミナス・ジェライス州は、18世紀にゴールド・ラッシュで繁栄を極めた街だ。 周囲を山に囲まれ、教会…
ミュージックソムリエ
ロックの黄金時代も、むかしむかしのおはなし。 1960年代、70年代に華々しく活躍していた英米のロック・ミュージシャンは皆、おじいちゃん、おばあちゃんになりまし…
ミュージックソムリエ
2016年8月、いよいよブラジルのリオ・デ・ジャネイロでオリンピックが開幕する。 南米では初のオリンピック開催だ。 せっかくのこの機会に、ブラジルの音楽にも親し…
ミュージックソムリエ
桑田佳祐の3年ぶりの新曲「ヨシ子さん」が最近、あちらこちらからよく聴こえてくる。 リリース後、各局の音楽番組に出演しているからかもしれない。 サザンオールスター…
ミュージックソムリエ
ファンキーなリズムに乗った、キラキラなポップ・ソング、「ABC」。 ご存知、モータウンより1970年にリリースされた、ジャクソン5の代表曲です。 ジャクソン5と…
ミュージックソムリエ
Black Gold 2012年、エスペランサ・スポルディングが発表した名曲。黒人の子供として生きていくことの厳しさを諭しつつ、可能性を信じて励ます母の歌。温か…
ミュージックソムリエ
甘い歌声の弟と渋く落ち着いた歌声の兄。厳しい冬の寒さを凌いで暖を取っているかのような、ほっとする空気感が素晴らしい。 まるでサイモン&ガーファンクルや…
ミュージックソムリエ
“シンシアちゃんはうっすらと微笑みながらマレットを振りかぶり、ヘンリーくんの頭を打ち抜いてしまいました” 写真はジェネシスのサード・アルバム『Nursery …
ミュージックソムリエ
アメリカでは、1月の第3月曜日はキング牧師記念日(Martin Luther King Jr. Day)だ。 キング牧師は、1963年にワシントン大行進にて行っ…
ミュージックソムリエ
1973年生まれの自分にとっては残された音源や映像でしか触れることが出来なかったもの。 それが1967~1973年辺りまでのロックの黄金時代。 (音楽好きの先輩…
ミュージックソムリエ
モダン・クラシカルは、静寂と最も相性のよい音楽だ。しかし、残念な事に日本での認知度はまだ低い。 この音楽の特徴は、クラシックで用いられる楽器が奏でているところへ…
ミュージックソムリエ
Little Glee Monster(リトルグリーモンスター)は中高生の女子で結成されて、2013年5月から活動をスタートしているヴォーカル・ユニット。 メジ…