「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

佐藤 輝

1984年東京都生まれ。ライター。
R.E.M.を子守唄として聴かされ、高校受験のときに母親から渡されたベックの『Mellow Gold』とクラッシュの『London Calling』でロックに目覚める。明治学院大学ではジャズ研究会に所属。卒業後、下北沢の風知空知で接客業をしながらPAを学ぶ。2011年よりファイブディー・ラボに勤務。

佐藤 輝 が最近聴いてるアルバム

佐藤 輝 の記事一覧

TAP the LIVE

ベックが初めてのテレビ出演で老人たちをバックに歌った理由とは?

「その人はドラムを叩いてたんだけど、1ヶ所、すごく気の利いたカメラ割りがあってね。 あたかもドラム・ブレイクが入るかのようにカメラを振ると、そこで彼がロック・ド…

TAP the LIVE

混沌としたアメリカに鳴り響いたMC5の叫び

みんなに騒ぎを起こしてほしいんだ! 兄弟、オレはここから世界に向けて革命を起こしたいんだ! MCによる強烈なアジテーションと共に幕を開けるMC5のライヴ・アルバ…

TAP the LIVE

ジミヘンが生放送で突然クリームの曲を弾いた理由とは?

1967年の夏にモントレー・ポップ・フェスティバルで脚光を浴びてからというもの、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの人気は留まるところを知らなかった。 アル…

TAP the LIVE

イギー・ポップの感情を揺さぶったドアーズの破茶滅茶なステージ

1967年10月22日。 その日、ミシガン大学はホームカミングデーを迎えていた。 ホームカミングデーとは在校生の家族や友人、卒業生らを迎え入れて楽しむ学園祭のよ…

TAP the LIVE

B.B.キングが生涯最高の演奏と語ったヒッピーたちとの一夜

2015年5月15日に天国へと旅立ったB.B.キング。 その生涯で残した数多くのアルバムの中でも、最高のブルース・アルバムの1枚と語り継がれているのが『Live…

TAP the LIVE

21歳のジョニ・ミッチェルがフェスで味わった大きな挫折

ジョニ・ミッチェルがミュージシャンを辞めてしまいたくなるほどの挫折を味わったのは21歳のときだった。 それは1965年の8月6日、カナダのオンタリオ州に位置する…

TAP the LIVE

『フェスティバル・エクスプレス』が映し出したミュージシャンの非現実的な日常

1970年6月29日、フェスティバル・エクスプレスと名付けられた列車がカナダのトロントを出発した。 乗車しているのはグレイトフル・デッド、ザ・バンド、ジャニス・…

TAP the LIVE

偉大なる兄弟たちのもとで再び歌ったジャニス・ジョプリン

ジャニス・ジョプリンがサンフランシスコで人気のロックバンド、ビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニーのメンバーとなったのは1966年のことだった。 その当時…

TAP the LIVE

狂騒のワイト島に静寂をもたらしたレナード・コーエン

グレートブリテン島の南部に隣接するようにして浮かぶワイト島。 種子島ほどの大きさで人口15万人にも満たない自然豊かなこの島は、古くから避暑地としてイギリス人に親…

TAP the LIVE

全日本フォークジャンボリーのステージで「銭がなけりゃ」を歌った高田渡

日本初の野外フェスティバルとして語り継がれる全日本フォークジャンボリー(通称:中津川フォークジャンボリー)が開催されたのは、1969年の8月9日のことだった。 …

TAP the LIVE

井上陽水と忌野清志郎が組んだハバロフスク&マフィアの「夢の中へ」

1991年8月25日、福岡市の郊外にある「海の中道海浜公園」の野外劇場では、ロック・フェスティバル「ACOSTIC REVOLUTION STAR STOCK …

TAP the LIVE

NO NUKESコンサートでジャクソン・ブラウンがやろうとしたこと

ペンシルバニア州を流れるサスクエハナ川に浮かぶ小さな島、スリーマイル島の原子力発電所が事故を起こしたのは1979年3月28日。 最悪とされる事態に陥る前に事故は…

24 / 29<<...2223242526...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ