「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

佐藤 輝

1984年東京都生まれ。ライター。
R.E.M.を子守唄として聴かされ、高校受験のときに母親から渡されたベックの『Mellow Gold』とクラッシュの『London Calling』でロックに目覚める。明治学院大学ではジャズ研究会に所属。卒業後、下北沢の風知空知で接客業をしながらPAを学ぶ。2011年よりファイブディー・ラボに勤務。

佐藤 輝 が最近聴いてるアルバム

佐藤 輝 の記事一覧

TAP the LIVE

ジェームス・ブラウン~マントと共に送った人生

きっかけはテレビで見た、ゴージャス・ジョージという悪役レスラーのパフォーマンスだった。 “反則行為を繰り返す卑怯な貴族”というキャラクターで人気を博したジョージ…

TAP the LIVE

JBの『ライヴ・アット・ジ・アポロ』を大ヒットに導いた老女の叫び声

ジェームス・ブラウンが初めてアポロ・シアターにショーを観に行ったのは1956年、ツアーでニューヨークを訪れたときのことだ。 俺たちのなかの誰もそれ以前に<アポロ…

TAP the STORY

カーティス・メイフィールドの27歳~インプレッションズ脱退と新たな時代の幕開け

1970年、カーティス・メイフィールドは1つの大きな決断を迫られていた。 カーティスの所属するコーラス・グループ、インプレッションズが結成されたのは1958年。…

TAP the LIVE

ジョージ・マイケルが少年時代からのヒーロー、エルトン・ジョンと歌った「僕の瞳に小さな太陽」

ジョージ・マイケルにとって、エルトン・ジョンは少年時代からのヒーローだった。 ジョージがロンドン郊外で生まれたのは1963年、本名はヨルゴス・キリアコス・パナイ…

TAP the LIVE

フレディ追悼のコンサートで憧れの場所に立ったジョージ・マイケル

♪毎朝、目が覚めるたびに 死が少しずつ迫ってくる クイーンのボーカルにして稀代のスーパースター、フレディ・マーキュリーが亡くなったのは1991年11月24日のこ…

TAP the LIVE

鳴かず飛ばずだったワム!に舞い込んだ千載一遇のチャンス

1982年秋のある日。ワム!のジョージ・マイケルは、プロデューサーのスティーヴ・ブラウンとバーで飲んでいた。 会話の中心は2ndシングル「ヤング・ガンズ」が、U…

TAP the LIVE

本国アメリカで売れていなかったチープ・トリックはいかにして武道館の舞台に立ったのか?

ディープ・パープルが1972年にリリースしたライヴ・アルバム、『メイド・イン・ジャパン』が世界的なヒットとなって以来、日本では来日公演をライヴ・アルバムにするこ…

TAP the LIVE

19年ぶりに実現したジョー・ストラマーとかつての相棒、ミック・ジョーンズとのステージ

ジョー・ストラマーが心臓疾患により、突如としてこの世を去る日からおよそ1ヶ月前の2002年11月15日。 ロンドン西部のノッティング・ヒルにあるアクトン・タウン…

TAP the STORY

揺らぐことのない自信と信念~ジョー・ストラマーの27歳

「ある意味、今27歳という年齢ですごく安心しているよ」 1979年の秋、ジョー・ストラマーはNMEのインタビューでこう語った。安心しているのは、実年齢を堂々と言…

Extra便

2トーンって何? スカとロックを融合させた先にあるものとは

スカとロックを融合させた音楽、2トーン。 その由来は1979年に設立されたレーベル、2トーン・レコードからきている。スペシャルズを筆頭に、マッドネスやザ・セレク…

TAP the LIVE

各地で騒動を巻き起こしたスペシャルズの初来日

1980年前後。ロンドンを中心にして、音楽とファッションで一大ブームを巻き起こしたスペシャルズ。初来日を果たしたのはブーム真っ只中だった1980年6月のことだ。…

TAP the LIVE

なぜポール・シムノンはステージの上でベースを叩き壊したのか?

その1枚が撮影されたのは、1979年の9月21日、ニューヨーク・パラディウムで開かれたコンサートでのことだった。 この年の夏、ロンドンで新作アルバム『ロンドン・…

4 / 29<<...23456...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ