TAP the LIVE
ビッグ・オーの輝きを収めた黒と白の幻想的な一夜
ザ・バンドの映画『ラスト・ワルツ』をはじめとして、伝説的なライヴを収めた映像作品は数多く存在しているが、『ブラック・アンド・ホワイト・ナイト』もまたロック史を語…
1984年東京都生まれ。ライター。
R.E.M.を子守唄として聴かされ、高校受験のときに母親から渡されたベックの『Mellow Gold』とクラッシュの『London Calling』でロックに目覚める。明治学院大学ではジャズ研究会に所属。卒業後、下北沢の風知空知で接客業をしながらPAを学ぶ。2011年よりファイブディー・ラボに勤務。
TAP the LIVE
ザ・バンドの映画『ラスト・ワルツ』をはじめとして、伝説的なライヴを収めた映像作品は数多く存在しているが、『ブラック・アンド・ホワイト・ナイト』もまたロック史を語…
TAP the LIVE
いつもサングラスをかけているミュージシャンといえば、U2のボノやレイ・チャールズなど、人によって様々に思い浮かべるだろう。そうしたミュージシャンたちの中でも、特…
TAP the LIVE
1975年8月7日に後楽園球場で開催されたロックフェス、「ワールド・ロック・フェスティバル・イーストランド」。 日本からは、イエロー、カルメン・マキ&OZ、クリ…
TAP the LIVE
アメリカ南部のテネシー州メンフィスから登場し、瞬く間に全米の頂点へと昇りつめた男、エルヴィス・プレスリーがアメリカ陸軍に徴兵されたのは、1958年3月のことだっ…
TAP the LIVE
ライブに来た観客全員が、ヘッドフォンをして音を聴いている。そんな奇想天外なコンサートが催されたのは1981年12月3日、場所は東京の渋谷公会堂だった。 ナイアガ…
Extra便
1969年は、ローリング・ストーンズにとって一つの大きな転機だった。 6月にはリーダー的存在だったブライアン・ジョーンズが、度重なる問題行動によって解雇され、一…
TAP the LIVE
毎年12月1日は、「世界エイズデー」に定められている。2014年のこの日、ニューヨークのタイムズ・スクエア前では、エイズのことをもっと知ってもらいたい、寄付を募…
TAP the LIVE
ロック史上、前代未聞の大掛かりなツアーが始まったのは、1980年2月のこと。それはピンク・フロイドが1979年にリリースした2枚組の大作、『The Wall』の…
TAP the LIVE
1971年6月末、ロサンゼルス。ジョージ・ハリスンは、シタールの師匠にして互いに良き理解者だったラヴィ・シャンカール(ノラ・ジョーンズの父親)から、バングラデシ…
TAP the CHANGE
ビートルズ時代には、“静かなるビートル”と呼ばれていたジョージ・ハリスン。 ジョン・レノンとポール・マッカートニーという大きな存在に隠れがちだったジョージだが、…
TAP the LIVE
ビートルズ解散後、ソロ作品の発表や映画プロデュースなど充実した活動を見せていたジョージ・ハリスンだが、自身のライブに関しては1974年の北米ツアーを最後に遠ざか…
TAP the STORY
「さあ、終わったぞ。僕はもうビートルじゃないんだ!」 ジョージ・ハリスンがそう口にしたのは1966年の8月、サンフランシスコでビートルズ最後のコンサートを終えた…