TAP the ROOTS
ボン・イヴェールが映画俳優のヒース・レジャーに捧げた歌
2011年6月21日。 この日リリースされたボン・イヴェールのセカンド・アルバム『ボン・イヴェール』は全米チャート初登場2位という快挙を遂げ、バンドはその年…
名曲誕生の“鍵”や“謎”を紐解く知的好奇心
TAP the ROOTS
2011年6月21日。 この日リリースされたボン・イヴェールのセカンド・アルバム『ボン・イヴェール』は全米チャート初登場2位という快挙を遂げ、バンドはその年…
TAP the ROOTS
「待ちぼうけ」は、1924年に作られた歌だ。 作詞は北原白秋、作曲は山田耕作。 この歌は満州唱歌のひとつとされている。満州に住んでいた日本人の子供たちのため…
TAP the ROOTS
イタリア出身の音楽プロデューサー、ジョルジオ・モロダーは、今年で78歳になる。ジョン・レノンと同じ1940年に生まれた彼は、23歳の時、シンガーとしてデビュー…
TAP the ROOTS
♪ 教会に連れていってくれ 君の嘘の神殿で 僕は犬のように崇拝するだろう 僕は自分の罪を口にし 君はそのナイフを研ぐのだ ♪ 「大人になっていく過程の中で、僕は…
TAP the ROOTS
2012年3月6日に発売されたブルース・スプリングスティーンの17作目となるアルバム「レッキング・ボール」は、その年のローリング・ストーン誌のベスト・アルバムに…
TAP the ROOTS
1970年6月28日、英国シェルトン・マレットで開かれたバース・フェスティバルにヘッドライナーとして出演したレッド・ツェッペリンは、15万人の観衆の前で圧倒的…
TAP the ROOTS
(前編はコチラからどうぞ) ♪ どうしたら可愛い子供を オッペンハイマーの死の玩具から 守ることができるのか ♪ ロバート・オッペンハイマーは、第二次世界大戦…
TAP the ROOTS
ニューヨークに移り住んだスティングはその夜、友人の部屋でテレビ画面を眺めていた。コロンビア大学の研究者だったスティングの友人の家では、衛星から発信される電波を…
TAP the ROOTS
文末に 託す言の葉 君恋し ビートルズの英国でのデビュー・シングル「ラブ・ミー・ドゥー」のカプリング・ナンバーであり、デビュー・アルバム『プリーズ・プリ…
TAP the ROOTS
大晦日。 横浜アリーナでは、桑田佳祐の全国アリーナ&ドームツアー『桑田佳祐LIVE TOUR2017「がらくた」』のファイナルとなる公演が行われてきた。21…
TAP the ROOTS
第2の◯◯、新世代の◯◯という言い方がある。 オリジナリティを否定するということで最近はあまり使われなくなったが、1970年代までは、偉大なる1960年代の…
TAP the ROOTS
グレッグ・ペックノールドはシアトルのミュージシャンだった。1960年代にはファゾムスというソウルフルなバンドを率いていたが、大した成功は果たせなかった。 だ…